Work 業務内容
Work
給与計算のサポート
アウトソーシングで
リスクを回避
【津田社会保険労務士事務所】では、お客様から勤怠データをお預かりし、給与計算・明細書の作成・台帳の作成を承っております。
給与計算を行う担当者を自社で雇用した場合、人件費がかかります。
しかも、単に給与が発生するだけでなく、計算に必要な専門知識を身につけてもらうための教育コストも必要です。
また、情報管理の視点から、あまり多くの経理担当者を置くことは難しいでしょう。
そのため、スタッフの急な休暇・退職があると、大きな混乱を招くことにもなりかねません。
給与計算のアウトソーシングをご依頼いただくことで、こうしたリスクを回避することができます。
「担当者が退職したときの引継ぎが大変」
「給与計算が必要な時期はほかの業務に支障が出る」
「割増賃金や社会保険の控除額の計算が合っているかどうか不安だ」
「セキュリティが整ったweb明細書を導入したい」
こういったお悩み・ご要望がある方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
料金表
- 相談報酬
- 10,000円
/1時間
- 調査報酬
- 10,000円
/1時間
- 給与計算(9名以下)
- 30,000円
- 給与計算(10名以上)
- +1,000円
/1名
- 賞与計算(9名以下)
- 30,000円
- 賞与計算(10名以上)
- +1,000円
/1名
- 年末調整
- 2,000円
/1名
※料金はすべて税別です。
※給与計算業務については、初回のみ「設定費用」として給与計算業務1ヶ月分の報酬を申し受けます。
※出張が必要な場合は、別途「旅費」「宿泊費」を実費でいただくほか、日当30,000円を申し受けます。
※緊急のご依頼の際は、報酬額に20%を加算いたします。
※ご相談が1時間に満たない場合でも、相談報酬は1時間分申し受けます。
※相談報酬とは、労働社会保険諸法令にもとづき、依頼を受けた都度に相談や指導を行う際の報酬です。
※調査報酬とは、依頼を受けた業務のために調査・資料収集などの特別な業務が発生した際の報酬です。
※給与計算業務と顧問社会保険労務士業務をセットでご契約いただいた場合、顧問報酬は標準額の80%となります。